外壁塗装を行う住宅の外壁には、さまざまな種類の建築資材が使われますが、見た目だけではその材料を正確に判断するのは難しいです。使用されている外壁材を正しく認識することは、将来のメンテナンスや修繕計画において必要です。メンテナンス方法は外壁の種類によって異なるため、所有する建物の外壁材を把握しておくことは欠かせません。
今回は主な外壁材の種類とその特徴、見分け方についてご紹介します。
■窯業系サイディング
□特徴
セメントや繊維質を原料とした板状の外壁材。
レンガ調やタイル調、木目調、石目調など多様なデザイン。
価格が安く、耐火性が高い。
□見分け方
455×3030mm程度の大きさで、目地が目立つ。
幕板が目地を隠す場合がある。
■金属系サイディング
□特徴
ガルバリウム鋼板やアルミ、スチールなどの金属を使用。
耐久性が高く、腐食に強い。
□見分け方
目地があまり目立たず、シンプルなデザイン。
窯業系サイディングよりも機械的な印象。
■樹脂系サイディング
□特徴
塩化ビニル樹脂を原料としたサイディングボード。
耐久性に優れ、メンテナンスが少ない。
□見分け方
コーキングを行わずにボードを張り合わせている。
■木質系サイディング
□特徴
木材を加工した薄い板状の外壁材。
天然木の風合いを楽しめるが、腐食に弱い。
□見分け方
天然木の質感があり、特別な知識がなくても判別可能。
■モルタル
□特徴
職人が直接壁に塗って仕上げる外壁材。
色や模様の自由度が高いが、経年劣化によるひび割れが課題。
□見分け方
目地がなく、シームレスな仕上がり。
■タイル
□特徴
粘土などを焼き固めた外壁材。
耐久性が高く、重厚感や高級感がある。
□見分け方
目地とタイルが一体化していない。
■ALC
□特徴
発泡剤を混ぜて軽量化されたコンクリートパネル。
耐火性や断熱性に優れているが、防水性が低い。
□見分け方
シーリングで処理されている場合が多い。
最近の住宅では、外壁材の種類も多様で、色柄も豊富です。外壁材を見分けるためには、それぞれの素材が持つ特徴や違いを把握することが重要です。また、目地の有無や目立ちやすさ、方向、位置、叩いたときの音なども判断のポイントとなります。
各外壁材には耐用年数や特性などが異なりますので、メンテナンス計画を立てるためにも、外壁材を知っておくことが必要です。
ペイントホームズ東松島・石巻店は住宅塗装の塗り替え専門店として地域の方々のメンテナンスをしてまいりました。
「する・しない」に関わらずお気軽にご相談・無料お見積りをご依頼ください。
対応エリア:石巻市,東松島市,遠田郡,黒川郡その他近郊